夜10時の「水10」で「2002年注目のmen’sモデル」特集だったので、
「もしやダイヤの原石が!」と見てみたら、
なんやらもう、


「どうだ!俺ってかっこいいだろう〜!!」


 的オーラ
(あくまでも、オーラであって、フェロモンではない)がもう〜
ムンムンムレムレ、ムッシュムラムラ(古!)
だったので、かなり引いた。
でもそのくらいじゃなきゃ、やって行けない
きびち〜世界なんだろうね。


スウィーティ(違)なメンズはいなかった。
あんまり美しいのも洋服より目立って、だめなのかも。
(いや、私の好みの問題で、充分かっこいい子もいたと思う。)
なんやら、すごく病弱そうな子とか、
爆笑問題につっこまれて、あからさまにムッとしてた子がいた。
「チャームド2」ではパイパーとダン(隣人)がとっくに好い仲に!早!
レオはいいのか!
と、思っていたら、なんやら曖昧な別れ方をして、
さっさとダンとくっついてしまった。
やっぱりアメリカッ娘はやることが違う。
プルーも同僚とはどうなったのか、またもや新しい男が!
悪い魔女役のひとどこかで見たことあるんだけど
誰だっけ?

もちつき。

2002年5月4日
今日は旦那の実家で正月、子供の日恒例の餅つき
をしました。
とってもめんどーくさいじょー

お義父さんが朝から虫の居所が悪いらしく
傍で見ているこっちの方が居たたまれなくなるほど
お義母さんにあたりちらしていた。
お義父さんはいわゆる「変人」なので
扱いには気を使うが、コツをつかめば大丈夫なんだけど、お義母さんは30年一緒にいるのに、
時々お義父さんの逆鱗にふれてしまう。
でも、何のかんの言っても30年も連れ添ってるんだから
ある意味、お義母さんを尊敬する。

何とかお義父さんの機嫌も直り、
つつがなく、滞りなく、
餅つきは終了した。
よかった、よかった。


富山の某温泉に行ってきました。途中息子りょんりょん(2歳)の喘息の発作が出そうになったけど、何とか無事に帰ってきました。よかった、よかった。

「真夜中は別の顔」「チャームド2」めずらしく旦那と見た。いつもは旦那はこの時間にはとっくに寝てしまっている。オジーチャンのような奴だ。今日はたまたま「腹へった」と言って起きてきた。ますの鮨を食べながら「真夜中は〜」見ていたら旦那もどうやら蓮井ノエルが気にいらなかったらしい。珍しく趣味(?)が一致。デミーってデミーってデミーって・・
「チャームド2」はノーブラが気になって仕方が無かった。プルーはついこの前まで死んだ恋人の事をグズグズ言っていたのに、もう新しい男が!わたし的には死んだ恋人アンディ(だっけ?)の同僚の刑事とどうにかなってほしかったんだけど。パイパーも隣の男、ダンといい雰囲気に。白の守護者の恋人はどうした!

貧乏ー貧乏ー

2002年4月27日
涙ーのびーんぼーおう〜って歌昔あったよね。byMrオ*レ。
まさにいま私はその状態。
金は天下のまわり物っていうけど、全然まわってこないよ!!類は友を呼ぶの方がシックリいくよ。
お金はお金がいっぱいある所に行くようになってるんだ。(もぅ自棄)


昼間12時から「新・平成日本のよふけ」をやっていた。ちっ、これだから地方局はよー。なんでもありだなあ。見たけどさあ。森前首相のスペシャルだからやったのかと思われる。
個人的にはごく普通のいいおっちゃんなんだと思う。前に誰かもそう言ってた。
今にして思えば世間やマスコミからギャンギャン叩かれて、かわいそうっちゃかわいそうだった。

やっぱり地方ならではの土曜昼間の「TVチャンピオン」住宅リフォーム対決。
ふるーい民家を家主の希望を聞いてリフォーム。優勝はなんと制限時間に間に合わず、作りかけのチームだった。他の完成したチームあ然。優勝した本人も「熱海(優勝賞金で社員旅行に行く気だったらしい)飛ぶ!」なんて諦めてたのに、まさかの大どんでん返し!それじゃあ、がんばって制限時間内に造り上げたほかのチームの苦労は・・、と私もしばしぼー然。
優勝した人がスタジオにきてあれよあれよと言うまにエンディング。さよーならーって、あのやりのこしのおじーちゃんの家はちゃんと完成させてあげたんだよね?少し心配。
費用も出てたけど、あれは家主が払うんだろうなあ・・。
なんか釈然としない終わりただった。


今日からGW。とうとう・・・。いやだよ〜(泣)
旦那が毎日毎日24時間(でもないけど)家にいると言うのは、わたしにとって、この上ない苦痛。うう〜。私のストレスの原因。

きらきらひかる

2002年4月26日
最終回だった。結局ひかるは杉先生LOVEってことで。
にゃにい!!次は「ナースのお仕事3」!?やめてくれー!ただでさえ「ナースのお仕事4」やるって言うことで胸焼けしてるのに・・・。
もういいよ。もういいよ。いつまで続くんだ「ナース」と「金太郎」。もう「渡る世間」のようにずーっとシリーズ化?
朝倉いずみ結婚しちゃったから、もう研修医との恋話もなし?もしくはどちらかの浮気(疑惑)ネタ?
観月ありさもずーっとあの演技と似た様な役?
どうせ続編やるなら「踊る大捜査線」やってほしい。絶対!それはないだろうけど。

まだ生きてます

2002年4月25日
最近夕方、「きらきらひかる」を再放送している。
ギバー。うおーっ。ギバー。


「チャームド2」舞台はサンフランシスコなのね。
何の気なしに見てたけど。
「フルハウス」もサンフランシスコだったなあ。
ちっこい家に大勢で住んでたなあ。
しまいにゃ屋根裏まで改造して。ジェシーが結構すきだった。

この前「特命リサーチ200X」で食べれる山菜と毒のあるものの見分け方をやってた。今日山菜のてんぷらをやった時、フトその事を思い出した。
知人が採ってきた奴だからね。
たらの芽おいしかった。未だ生きてるので大丈夫らしい。

< 2 3 4 5 6 7 8

 
巴

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索